御岳山  2015年4月23日



歩こう会の月例ハイクに参加。今年最初の行き先は青梅の御岳山。御岳山は古くから山岳信仰の霊場、山頂には武蔵御嶽神社が鎮座し、国宝や貴重な物品が展示されている。昔は標高929mの登りだが、今は麓の滝本からケーブルカーで御岳平まで10分弱。そこから宿坊の中を通り、武蔵御岳神社に参拝。一休みした後、御岳山めぐりを開始。長尾平分岐→七代の滝→鉄バシコ急登→天狗岩→御岳沢休憩所で昼食 休憩→綾広の滝→天狗の腰掛杉→御岳平。
武蔵御岳神社・・・西暦736年行基がお堂を建て、蔵王権現を祀ったことに由来
七代の滝・・・大小8段の滝、落差約50m
綾広の滝・・・武蔵御岳神社の神事の場として使用

概略の時間(GPSの電波を受信できない所が多かった) 滝本駅着9:10 発9:45→御岳山駅着9:55 発10:00→武蔵御嶽神社着10:25 参拝 発10:35→長尾平分岐着10:40 発10:45→七代の滝着11:15 発11:30ーロックガーデン通過→御岳沢休憩所着12:10 昼食 発12:45→綾広の滝着13:00 発13:10→御岳山駅着14:20 14:40発のケーブルカーで下山 15:00滝本を後にして高崎へ。 行動距離約5.9Km

コース内で観察した草花 ミヤマシキミ ツクバキンモンソウ ヤマルリソウ ヤマエンゴサク ナガバノスミレサイシン ノジスミレ ニオイタチツボスミレ タチツボスミレ ツボスミレ マルバスミレ エイザンスミレ ヤマウツボ ハナネコノメ ミヤマハコベ ミツバツチグリ コチャルメルソウ ミツバコンロンソウ ヒメオドリコソウ トウゴクミツバツツジ ヤマツツジ ハシリドコロ(猛毒) ヒトリシズカ ミヤマキケマン ムラサキケマン エンレイソウ ヤマブキ クサイチゴ モミジイチゴ ヤマザクラ ニリンソウ クサノオウ ラショウモンカズラ ツルニチニチソウ ヒトリシズカ マムシグサ カタクリ ネコノメソウ等37品種 草花の種類が多い。