栂池自然園  2016年7月31日



前回の自然園めぐりが小雨のため、ショートコースの散策で終わった。今回は家内の友人と3人で全コースを歩くつもりで出かけた。出発した時は天気はまずまず、しかし途中で雷こそなかったが、激しい雨となり、途中の浮島湿原で引き返さざるをえなかった。木道は整備されているが、木道のないところは川のようになり、雨具も役立たなかった。小降りになったところで昼食を取り、早々とコースめぐりを切りあげた。湿原の中では夏の草花が咲いており、イワショウブ モウセンゴケ タテヤマリンドウ が目立った。クロバナロウゲは初めて出会った花。コース内行動距離3.8Km

栂池高原で観察した草花 イタドリ カンチコウゾリナ ヤナギラン タテヤマウツボグサ タマガワホトトギス チダケサシ タテヤマアザミ ハクサンフウロ オオハナウド オニシオガマ ミヤマシシウド イワショウブ ウメバチソウ クロバナロウゲ イワイチョウ シラネニンジン ミヤマアキノキリンソウ ダイニチアザミ バイケイソウ ヤマハハコ クルマユリ ミソガワソウ オトギリソウ シロバナタカネニガナ ミヤマホツツジ イブキトラノオ クロトウヒレン ニッコウキスゲ タテヤマリンドウ オヤマリンドウ ミヤマアカバナ カラマツソウ シモツケソウ ヨツバヒヨドリ サラシナショウマ モミジカラマツ キヌガサソウ ワタスゲ  オオバタケシマラン ウラジロナナカマド サンカヨウの実 ツマトリソウ ゴゼンタチバナ ニッコウキスゲ ヒオウギアヤメ ハクサンボウフウ オオバミゾホウズキ エゾシオガマ エンレイソウの実 オニシモツケ ヤグルマソウ オオイタドリ モウセンゴケ ミヤマゼンコ オタカラコウ ハリブキ オオウバユリ ミヤマトリカブト 以上58品種

自宅発6:00→栂池白樺駅着8:50 発9:20→栂池パノラマウェイ→自然園ビジターセンタ(標高1850m)着10:00 発10:06→自然園めぐり→浮島湿原(標高1920m)着11:20 発11:40→ミズバショウ湿原で昼食着12:20 発12:40→自然園ビジターセンタ着13:00→自然園駅発13:15→栂池白樺駅着13:35 発14:20・・・・高崎着18:00


栂池自然園  2014年7月24日


歩こう会、月例ハイキングに参加。今月は長野県小谷村の栂池自然園(標高1850m)。栂池自然園は日本でも有数の高層湿原で晴れた日には白馬連峰が展望できるという。本日は雨の中のハイキングで展望は無い。しかし雨の中でも大勢のハイカーが訪れており、人気のスポット。自然園内でモミジカラマツ キヌガサソウ ニッコウキスゲ等、多くの高山植物に出会うことができ、高山植物の名前を思い出しながら散策した。木道は所々荒れており、雨で滑るので注意して歩いた。当初の予定は「浮島湿原」まで足を伸ばす予定だったが、雨で「ミズバショウ湿原」と「ワタスゲ湿原」のコースに変更となり、栂池山荘で昼食の後、予定より早く帰途に着いた。自然園コース行動距離2.3Km 時間約1時間半。

栂池高原で観察した草花 カラマツソウ ブタナ シモツケソウ オオウバユリ ノリウツギ ヨツバヒヨドリ サラシナショウマ アカモノ ベニバナイチヤクソウ ミヤマキンポウゲ シナノオトギリ ヒロハユキザサ モミジカラマツ キヌガサソウ ワタスゲ ミツガシワ コイワカガミ チングルマ オオバタケシマラン コバイケイソウ ウラジロナナカマド ベニバナイチゴ サンカヨウ ミズバショウ ツマトリソウ ゴゼンタチバナ ニッコウキスゲ マイヅルソウ ヒオウギアヤメ ハクサンボウフウ クロマメノキ クルマユリ オオバミゾホウズキ エゾシオガマ エンレイソウ ハクサンチドリ ズダヤクシュ オニシモツケ ホソバキソチドリ ミツバオウレン ヤグルマソウ オオイタドリ タカネスイバ モウセンゴケ リュウキンカ ミヤマゼンコ オタカラコウ コミヤマカタバミ タテヤマウツボグサ ミネザクラ ハリブキ 以上51品種

高崎駅東口発6:00→栂池白樺駅着9:15 発9:35→栂池パノラマウェイ→自然園駅着10:10→ビジターセンタ着10:25 集合写真 発10:42→自然園めぐり(ミズバショウ湿原 ワタスゲ湿原)→ビジターセンタ着12:10 栂池山荘で昼食 発13:00→自然園駅発13:20→栂池白樺駅着13:50 発14:20・・・・高崎駅東口へ