北穂高岳  2010年8月29日



年賀状に使用する写真が準備できてないので、どこへ行こうか思案していたが、思い切って北穂高岳に登ることに決めた。そしてできれば涸沢からパノラマコースを下りたいと欲張ったことを考えて涸沢へ出発した。
29日は涸沢小屋泊り、インターネットの記事を読むと北穂高岳は奥穂高岳よりも難度が上、パノラマコースも小屋の方に聞くと手ごわいという。天候は安定しているので安全に十分注意してゆっくり行動ことにした。涸沢登山口から急登とガレ場の連続、鎖も梯子箇所もあり、想像どうり難コース。予定よりも大幅に遅れて頂上をゲット。念願の写真をデジカメに収め、北穂高岳を後にした。1日で北穂を往復することは我々高齢者にはきつ過ぎた。涸沢ヒュッテを予約していたのでチェックイン後、テラスから本日登ってきた北穂高岳を眺めながら乾杯。



31日は疲れが回復しないので通常の石畳みの道コースを下ることを考えていたが、出発準備をしてたときに出会ったベテランの方がパノラマコースを行きましょうと誘ってくださったので思い切って行くことにした。やはり予想どうりの難コース、しかし屏風のコルからの展望は素晴らしかった。我々は足が遅いのでここでお礼を言って2人だけでゆっくり下山した。ここも予定を大幅に超えて新村橋に着いた。北穂高岳で出会った下仁田の方と徳沢で再会し、沢渡の駐車場までご一緒した。

途中で出会った草花は次のとうり タカネナナカマド ノコンギク センジュガンピ ミヤマトリカブト ヤマハハコ シラネニンジン コウモリソウ サラシナショウマ サワギク ゴマナ キオン キンミズヒキ ミヤマアキノキリンソウ ミヤマコウゾリナ クロクモソウ ミヤマダイコンソウ モミジカラマツ タカネニガナ ヤマホタルブクロ タカネヨモギ イワオトギリ ミソガワソウ コウメバチソウ ミヤマセンキュウ ミヤマウイキョウ ミヤマゼンコ タカネニガナ イワオトギリ ミヤマコゴメグサ ミヤマカラマツ ミヤマシャジン ゲンノショウコ アズマヤマアザミ シモツケ ハクサンボウフウ ハクサンフウロ タカネヤハズハハコ ウサギギク ミヤマリンドウ イタドリ ハクサンサイコ イワツメクサ グンナイフウロ エゾシオガマ オヤマリンドウ ソバナ ヨツバヒヨドリ ハンゴンソウ シラネニンジン カニコウモリ キツリフネ ヨツバシオガマ ミヤマシシウド イワギキョウ ミヤマダイモンジソウ ユキアザミ ノリウツギ ミゾソバ 58品種

8月29日 高崎発4:20→沢渡着8:00→上高地発8:40→明神着9:30 発9:35→徳沢着10:26 発10:35→横尾着11:35 昼食 発12:15→本谷橋着1320 発13:40→涸沢小屋着15:45 泊

8月30日 涸沢小屋発5:54→P2559着6:50 発6:55→P2690着7:28 発7:40→北穂高岳頂上着10:30 休憩 昼食 下山発11:00
→涸沢ヒュッテ着16:30 泊

8月31日 涸沢ヒュッテ発6350→屏風のコル着8:00 発815→奥又沢着10:50 発11:00→新村橋着12:33→徳沢 明神休憩→上高地発のタクシーで沢渡へ移動。高崎着19時過ぎに自宅着。