北横岳  2017年9月30日



以前歩いた麦草峠から白駒池コースの紅葉見物を計画。朝6:40自宅を出発し、メルヘン街道の麦草峠を目指す。9時前に麦草峠に到着したが、駐車場は超満員で車を置くところもない。急きょ予定を変更し、北八ヶ岳ロープウエイを利用して北横岳(標高2480m)に登ることにした。ロープウエイで坪庭(標高2237m)へ。溶岩台地の途中から北横岳に登る。北横岳は活火山で火山岩と急登で登りにくい。最近は高い山に登っていないので体力がなく、休み休み頂上を目指した。途中の鞍部に北横岳ヒュッテがあり、大勢の登山者でにぎわっていた。ここで昼食をとり、頂上に登った。好天に恵まれ 八ヶ岳連峰をはじめとして南アルプス、中央アルプス、北アルプスの絶景を楽しんだ。高山植物の季節は終わり、わずかにアキノキリンソウ ヤマハハコ シロモノの実 ゴゼンタチバナの実 が残っていた。紅葉は始まったばかりでクロマメノキが色づいていた程度。全行程約4Km。

ロープウエイ山麓駅発10:10→山頂駅着10:20→坪庭分岐登山口通過10:40→三ヶ岳方面分岐通過11:32→北横岳ヒュッテ着11:43 昼食 発12:00→北横岳頂上着12:20 休憩 下山発12:38→北横岳ヒュッテ着12:54 トイレ休憩 発13:07→坪庭分岐着14:00 坪庭を一周してロープウエイ山頂駅着14:25 しばらく休憩して14:40発の便で下山。15時帰宅の途につく。


北八ヶ岳高原  2008年9月18日

沖歩こう会の北八ヶ岳高原ハイキングに参加。台風の影響で天気は悪天候と予報されていたが、時々小雨が降る程度で、午後は曇りがちの天候に回復した。参加者は51名、「麦草ヒュッテ前→丸山→高見石小屋→高見石→白駒池→白駒池パーキング」の組と「麦草ヒュッテ前→白駒池→白駒パーキング」の班に別れて行動した。私は高見石小屋経由の班に参加。
北八ヶ岳高原には倒木とその上を苔が覆う素晴らしい原生林があり、また白駒池周辺は熊笹と広葉樹の林で新緑と紅葉が美しいと評判の場所である。
麦草峠ヒュッテ前からハイキングコースに入った。丸山(標高2330m)までは薄暗い原生林の中を登り、約1時間で丸山山頂に到着した。しばらく休憩の後、高見石小屋に向かい、高見石小屋で昼食をとったり、小屋裏の高見石に登り、展望を楽しんだ。高見石は巨大な岩の集まりで火山の噴火で出来た様子。高見石小屋を後にして白駒池に向かい、そこで別班と合流した。白駒池周辺の紅葉は見事で紅葉の季節にはカメラ愛好者で賑うという。ドウダンツツジやナナカマドはもう紅葉し始めており、秋のベストシーズンも近そうだ。池を背景に集合写真を取り、白駒池を後にした。白駒パーキング到着13:15。そこで迎えのバスに乗り、日帰り温泉「八峰の湯」に立ち寄った。温泉で汗を流し、しばし仲間と歓談の後、帰途についた。高山植物には殆んど出会えなかった。観察できた草花は ヤマハハコ シロモノの実 アキノキリンソウ シナノオトギリ アカバナ わずか5品種。全行動距離4.1Km

麦草ヒュッテ前発10:00→丸山着10:55 休憩 発11:10→高見石小屋着11:30 昼食 休憩 発12:15→白駒池着12:45 休憩 発13:00→白駒パーク着13:15