牛伏山  2015年4月29日



天気がよいので久し振りに牛伏山に出かけた。桜の季節は終わり、新緑が気持ちよい。ヤマツツジがちょうど満開、スミレの花はほぼ終わり。ドリームセンター脇の駐車場に車を置き往復。駐車場発9:40→見晴台着10:25 休憩 発10:35→牛伏山山頂着11:20 昼食 下山発12:00→駐車場着13:10

途中で出会った草花 ミヤマガマズミ クサイチゴ ニガイチゴ タチツボスミレ ニオイタチツボスミレ ツボスミレ チゴユリ ヤマフジ コゴメウツギ ホタルカズラ フデリンドウ イヌザクラ ヤマツツジ エゴノキ 等14品種


牛伏山  2014年4月12日



牛伏山へ花見見物に出かけた。自宅付近の桜は先週の日曜日が見ごろでしたが、牛伏山は標高が約490mでちょうど今が満開。前回と同じドリームセンター脇の駐車場に車を置き、北登山道から登った。天気がよく、風も穏やかで気持ちよいハイキングができた。見晴台からは浅間山や草津の白根山が展望できたが、昨年より雪が多いと思った。途中のヤマザクラ、ヤマツツジ、ミツバツツジが美しい。。頂上はソメイヨシノが満開。琴平神社前のベンチで昼食を取った。ベンチの周りにはセンボンヤリがたくさん咲いていた。下山はソメイヨシノが咲く車道を歩き、八幡前経由ドリームセンター前の駐車場へ。

ドリームセンター脇の駐車場発9:59→見晴台 小休止 →牛伏山頂上着12:00 昼食 下山発12:30→八幡前経由→駐車着13:55

途中で出会った草花 タチツボスミレ アケボノスミレ ヒナスミレ アカネスミレ ミツバツツジ ヤマブキ ヤマザクラ ヤマツツジ ニガイチゴ キブシ センボンヤリ 等11品種


牛伏山  2013年4月14日



今年の足慣らし登山。地元の牛伏山に登った。ちょうどヤマザクラが満開、また登山道の脇には珍しいスミレの花が咲いていた。北登山道から登ったが、頂上に近づくにつれ急登な箇所があり、結構きつい。途中の見晴台は北西方面に展望が開け、浅間山や白根山を眺めることが出来た。頂上のベンチで昼食をとり、頂上を散策しながら城にものぼった。。帰途は中間道をとり、牛伏ドリームセンター脇の駐車場に戻ってきた。行動距離6.3Km

ドリームセンター脇の駐車場発9:32→見晴台着10:27 小休止 発10:35→牛伏山頂上着11:22 昼食 散策 城見学 下山発12:40→ろうばいの里→赤谷ため池→駐車着13:43

途中で出会った草花 フモトスミレ タチツボスミレ アケボノスミレ ニオイタチツボスミレ マキノスミレ ヒナスミレ アカネスミレ ミツバツツジ ウグイスカグラ ヤマブキ マルバアオダモ ヤマザクラ ヤマツツジ クサイチゴ ニガイチゴ キブシ 等16品種 マキノスミレは珍しい。


牛伏山  2008年8月31日

天気の悪い日が続いたが、久し振りに晴れたので地元の牛伏山(標高491m)ハイキングに出かけた。牛伏山は群馬百名山の1座で地元の人々は健康登山によく出かける。頂上には城やTV中継塔があり、車で頂上まで行くことができる。今回は西コースを登り、北コースを下山するつもりでいたが、西コースが長雨で荒れており、もっぱら西コースに沿った林道を登った。下りは階段の多い北コースを下った。行動距離7.5Km。
途中で出会った草花は ダイコンソウ タマアジサイ ツリガネニンジン ミズヒキ キンミズヒキ ゲンノショウコ ヤマジノホトトギス ゴマナ ヒヨドリバナ トネアザミ センニンソウ オトコエシ キクイモ マツカゼソウ コバノギボウシ フジカンゾウ キツネノカミソリ マルバアカソ等の山野草、18品種。フジカンゾウははじめて出会ったヌスビトハギ属のハギ。

ドリームセンター脇の駐車場発11:15→八束浄水場→牛伏山頂上着13:00 昼食 北コース下山発12:35→中間道→ろうばいの里→赤谷ため池→駐車場着14:47