塩見岳  3052m  2006年9月9日

クリーンクラブの塩見岳登頂ツアーに参加。9月8日早朝に高崎を出発し、登山口の鳥倉林道登山口へ。夏期には林道終点の駐車場から登山口間にバス便があるが、今はない。徒歩で登山口に進む。針葉樹林の中、急登と丸太の梯子の多い道が続く。展望はほとんどない。約4時間半で三伏峠小屋に到着し宿泊。翌朝5時半に三伏峠小屋を出発し、塩見岳に向う。生憎、小雨なので雨具を着用。三伏山 本谷山のアップダウンを越え、塩見小屋を通過。天候も回復し、天狗岩の岩場も乾いてきた。山頂に至る岩稜を注意深く登り全員登頂。東峰にも足を延ばし、記念撮影 休憩の後、下山開始。塩見小屋前で昼食、ビールで乾杯。登頂を祝した。往路を戻り、三伏峠小屋に午後4時半到着。連泊。次の日は6時前に小屋を出発し、天候も良かったのでゆっくり展望を楽しみながら無事下山。鹿塩温泉の山塩館で汗を流し、高遠 白樺湖 下仁田経由で帰宅。登山バッジは三伏峠小屋で購入。

途中で観察した草花はつぎの通り 68品種で夏季も終り、種類少。
≪花期を過ぎた草花≫ ヨツバヒヨドリ ゴゼンタチバナ キバナシャクナゲ ハリブキ タカネヒゴタイ ウサギギク ムカゴトラノオ ミヤマハンノキ マイヅルソウ コバイケイソウ タカネコウリンカ コケモモ ガンコウラン ミヤマダイコンソウ イワオウギ ミヤマシャジン コメバツガザクラ イワベンケイ ウラシマツツジ 19品種
≪咲いていた草花≫ ノコギリソウ シンミズヒキ キオン タカネニガナ イタドリ ソバナ トモエシオガマ サラシナショウマ アキノギンリョウソウ ネジバナ フジアザミ キツリフネ センジュガンビ マルバダケブキ アキノキリンソウ ズダヤクシュ カンチコウゾリナ ミヤマコウゾリナ セリバシオガマ クロクモソウ ハクサンボウフウ タカネツメクサ シラネヒゴタイ ヤマオダマキ コバノコゴメグサ イワツメクサ タカネツメクサ ウラジロナナカマド オヤマリンドウ ミヤマホツツジ クサボタン ミヤマミミナグサ ミヤマアキノキリンソウ タカネマツムシソウ コウメバチソウ ヤマハハコ トウヤクリンドウ チシマギキョウ タカネコンギク ミヤマシシウド シロヨメナ ホソバトリカブト ミヤマトリカブト ヤマホタルブクロ フサフジウツギ ダイモンジソウ ゲンノショウコ オクヤマコウモリ ヤマハッカ 49品種

9月8日  高崎発4:30→塩見鳥倉林道終点着9:30 準備 発9:53→豊口登山口着10:38 発10:52→休み着11:22 発11:35→休み着12:05 昼食 発12:30→休み着13:23 着13:32→休み着14:18 発14:23→三伏峠小屋着14:40 泊

9月9日  三伏峠小屋発5:30→本谷山頂上着6:46 発6:58→休み着7:33 発7:48→塩見小屋通過9:01→休み着9:13 発9:23→塩見岳東峰着10:25 記念撮影 西峰 休憩 下山開始発11:18→塩見小屋着12:07 昼食 発13:00→休み着13:55 発14:13→本谷山頂上着15:02 発15:17→三伏山頂上通過16:11→三伏峠小屋着16:25 連泊

9月10日 三伏峠小屋発5:50→水場着6:32 発6:40→休み着6:50 発7:15→豊口登山口着8:15 発8:25→林道終点へ