苗場山  2009年8月27日



26日、北信州秋山郷の民宿に宿をとり、27日、小赤沢コースから苗場山を目指した。小赤沢3合目(標高1310m)に広い駐車場があり、そこに車を置いて登山を開始した。地図からみると登頂距離は短いが、随所に木の根が露出していて歩きにくく、特に6合目から9合目までは急坂と鎖場の連続でした。9合目を過ぎると広い湿原が広がり、そしてこの湿原を約1.3km東進すると苗場山の頂上についた。登山シーズンも終わりに近く、登山者とはほとんど出会わない、安全のためにクマよけのを鈴を鳴らしながら歩いた。前回の和田小屋コースと比べるとコースはきついと思う。頂上からは北アルプスまで展望ができるそうだが、本日は雲にさえぎられて残念ながら眺められなかった。高山植物の季節は終わり、草紅葉の季節が近そうだ。湿原の中に設けられたベンチで昼食をとり、天候も霧がまいてきたので急いで下山を開始した。鎖場を慎重に下り、予定していた3時半過ぎ、3合目登山口に着いた。全行程10.2Km

途中で観察できた草花は ゴマナ キオン ヤマハハコ イタドリ オオイタドリ ヨツバヒヨドリ ウメバチソウ ホツツジ クロクモソウ ツルリンドウ カニコウモリ ノリウツギ ソバナ シラネニンジン エゾボウフウ ミヤマトリカブト ミヤマシシウド ハクサンボウフウ タカネニガナ オニアザミ ミヤマアキノキリンソウ アキノキリンソウ オヤマリンドウ エゾリンドウ オニシオガマ イワオトギリ イワショウブ キンコウカ モウセンゴケ ヒメシャクナゲ サラシナショウマ ズダヤクシュ オオシラヒゲソウ ヒカゲノカズラ オタカラコウ キンミズヒキ 36品種

3合目登山口発8:10→4合目水場着8:50 発8:58→5合目通過9:25→6合目通過10:06→8合目着10:46 発10:55→苗場山頂上着11:50 昼食 発12:20→6合目着13:50 発14:00→5合目通過14:34→4合目着14:55 発15:14→3合目登山口着15:40・・・・・塩沢IC→関越自動車道→高崎へ


苗場山  2145m  2005年10月6日

天気予報は晴となっていたが登山口は小雨。雨具を用意して登山開始。和田小屋周辺に車を駐車している人もいた。ストックを忘れた。足場がじめじめとして視界が悪く、注意して登る。頂上直下は急登で休み休み登った。頂上は時々雲が切れて、視界良好。高層湿原の草紅葉と紅サラサドウダンの紅葉が素晴らしかった。約1時間、休憩と散策し,行程が長いので急いで下山開始。登山道は相変わらず霧で視界不良。高山植物も終わりでコメツツジ ヤマハハコ オヤマリンドウが観察できた程度。登山バッジは遊仙閣で購入。

和田小屋発7:43→下の芝着8:36 発8:46→神楽ヶ峰着10:20 発10:30→頂上遊仙閣前着11:36 昼食 散策 下山開始12:48→神楽ヶ峰着13:53 発14:05→下の芝着15:06 発15:16→和田小屋着16:05 町営の駐車場まで約20分必要