燧ヶ岳  2356m  2004年7月30日

7月29日朝7:30自宅出発し、大清水から登山開始。台風の余波で天候はあまり良くない。大清水発10:00→一の瀬11:00小休止→岩清水着11:30 昼食→三平峠で雨強い→長蔵小屋着13:30→夕方天候回復し大江湿原散策。 7月30日長蔵小屋発6:30→長英新道登山口6:50→ミノブチ岳着9:30→小休止→ミノブチ岳発9:50→マナイタグラ着10:20 写真撮影 出発→シバヤスグラ着11:00 昼食 下山開始11:30→急なガレ場の連続→燧小屋着15:00 泊。 7月31日燧小屋発6:18→山ノ鼻着8:14→山ノ鼻発8:47→鳩待峠着9:41→10時のバスで戸倉。大清水へ車を取りに行く。  骨折後はじめての登山、台風の余波で天候は良くなかったが、シバヤスグラで昼食中に天候が回復し、ベストコンディションとなった。三平峠を登っていたとき、長蔵小屋の女主人 平野さんに出会った。長蔵小屋はトイレも水洗で綺麗な山小屋だ。下りは長英新道をもどる予定にしていたが、足元がぬかるんでいたので田代側に下りた。こちらはぬかるみはなかったが、ガレ場の連続で苦労した。最近では一番ハードな登山となった。燧小屋に一泊し、翌朝山ノ鼻経由下山した。鳩待峠の登りは90分の予定となっていたが、54分で到着。脚力がついたと吾ながら感心した。登山バッジは長蔵小屋で購入。
観察した草花はウツボグサ オオウバユリ オタカラコウ ノアザミ サワギキョウ ワレモコウ オゼミズギク クルマユリ ヤナギラン ミヤマシシウド ハクサンシャジン コバギボウシ キオン ミヤマリンドウ ヤマハハコ クモマニガナ タカネアオヤギソウ ヒメイワショウブ キンコウカ トモエソウ アブラガヤ カラマツソウ ハリブキ マルバダケブキ モミジカラマツ ヒツジグサ ヨツバヒヨドリ ミヤマカラマツ ニッコウキスゲ ミヤマセンキュウ オニシモツケ ネジバナ等 31品種。