八島ヶ原湿原 霧ヶ峰高原ゼブラ山  2011年8月18日



歩こう会の月例ハイクに参加。今月の行き先は八島ヶ原湿原と霧ヶ峰ゼブラ山 北の耳 南の耳への高山植物探索の旅でした。夏の花は終りに近づき、初秋の花が咲き始めていた。ヨツバヒヨドリやアサマフウロの群生が見事で、珍しい花等も観察できた。全般的になだらかな歩き易いコースで行動距離は往復8Km。天気もまずまずで楽しいハイクをすることが出来た。

観察できた草花
オミナエシ ノリウツギ コウゾリナ シモツケソウ ウド ヤナギラン ツリガネニンジン イタドリ エゾカワラナデシコ アサマフウロ ハクサンフウロ マルバダケブキ ノアザミ シシウド ワレモコウ ウスユキソウ ヨツバヒヨドリ ヤマホタルブクロ マツムシソウ ウツボグサ エゾボウフウ ヤマハハコ トモエシオガマ ゴマナ ミヤマアカバナ コウメバチソウ メタカラコウ イワショウブ ヒヨドリバナ ノハラアザミ イブキジャコウソウ ハナイカリ タチコゴメグサ ムラサキタカネアオヤギソウ キバナカワラマツバ ミヤマモジスリ ナツトウダイ ミヤコアザミ オトギリソウ ノダケ マルバフジ ノコギリソウ ヒメシロネ アキノキリンソウ シラヤマギク コウリンカ エビラフジ ハバヤマボクチ コバノギボウシ コオニユリ ミヤマカラマツ クルマバナ ネバリノギラン キンミズヒキ ヤマラッキョウ 等55品種

高崎駅発6:30→八島ヶ原湿原駐車場着9:20 発9:32→ゼブラ山方面分岐10:05→ゼブラ山着10:43 発10:54→山彦谷北の耳着11:29 発11:30→山彦谷南の耳着11:45 昼食 発12:30→山彦谷北の耳着12:43 発12:45→ゼブラ山着13:11 発13:20→八島ヶ原湿原駐車場着14:22・・・・高崎へ帰途


八島ヶ原湿原 霧ヶ峰 車山  2007年8月26日


高崎市国際交流協会主催の霧ヶ峰トレッキングツアーに参加。幼児、高齢者を含む国際色豊かな構成で参加者48名。天候にも恵まれ初秋の高原を全員元気に散策。高山植物もたくさん観察できた。夏休み最後の休日なので大勢の人出。全コース長7.9km

観察できた草花
サラシナショウマ オミナエシ ノリウツギ コウゾリナ シモツケソウ ウド ヤナギラン ツリガネニンジン イタドリ エゾカワラナデシコ アサマフウロ ハクサンフウロ マルバダケブキ キオン ノアザミ ヤマルリトラノオ シシウド ワレモコウ  カワラマツバ ウスユキソウ ヨツバヒヨドリ ハナニガナ シナノオトギリ ヤマホタルブクロ ミヤマアキノキリンソウ マツムシソウ ウツボグサ エゾボウフウ ヤマハハコ ミヤマアカバナ ウメバチソウ ミヤマトリカブト トモエシオガマ ゴマナ ミゾソバ 35品種

高崎市役所発7:20→妙義松井田IC 佐久IC→佐久おぎのや小休止→八島ヶ原湿原パーク着10:00 準備 発10:20→鎌ヶ池キャンプ地着11:03 小休止 発11:10→物見石着11:55 昼食 発12:31→蝶々深山着13:00 小休止 発13:13→車山まき道分岐着13:30 グループ分け 発13:38→車山頂上着14:00 休憩 散策 発14:30→車山肩着15:00 蓼科牧場 佐久おぎのやで小休止 高崎市役所着18:50 解散


八島ヶ原湿原 霧ヶ峰 車山  2007年8月5日



8月26日の高崎市国際交流協会主催のハイキングの下見を兼ねてコースとして予定されているルートを、家内とハイキング。雨上がりのためコースの所々でぬかるみがあり、滑り易い歩きにくいところがあった。全コース11.4kmで約6時間のハイキング、初心者にはチョットきついかもしれない。今の季節はニッコウキスゲが満開、八島ヶ原湿原には色とりどりの草花が開花していた。富士見台からの富士山展望は霞みで不可。暑さで疲労したが気持ち良い1日でした。

観察できた草花
チダケサシ ハナチダケサシ シラヤマギク ノリウツギ コウゾリナ タムラソウ シモツケソウ ウド ハリブキ ヤナギラン コウリンカ ツリガネニンジン イタドリ エゾカワラナデシコ アサマフウロ ハクサンフウロ クサフジ マルバダケブキ オタカラコウ キオン ハバヤマボクチ ノアザミ コバノギボウシ オカトラノオ ヤマルリトラノオ コオニユリ キンバイソウ シシウド ワレモコウ ヤマオダマキ バアソブ カワラマツバ クガイソウ クサレダマ ウスユキソウ ヨツバヒヨドリ ハナニガナ シロバナニガナ シナノオトギリ ヤマアジサイ イブキトラノオ ヤマホタルブクロ ミヤマアキノキリンソウ ニッコウキスゲ ミヤマカラマツ タカネマツムシソウ ヤグルマソウ クルマバナ ネバリノギラン エゾボウフウ キンミズヒキ ウツボグサ ホザキシモツケ ヤマハハコ ヤマラッキョウ アカバナ 56品種

高崎発6:00→妙義松井田IC 佐久IC 40号 白樺湖 車山 八島ヶ原湿原パーク着8:10 準備 発8:50→物見石着9:57 小休止 発10:08→蝶々深山通過→車山リフト終点着11:12 昼食 発12:10→車山肩12:40 コーヒータイム 発13:10→御射山ビジターセンター着13:52 小休止 発14:05→八島ヶ原湿原着14:40 あざみ館見学後自宅に向う。 着19時


霧ヶ峰 車山  1925m  2003年9月4日

ビーナスラインは全線無料となっていた。車山へは頂上までリフトで行ける。頂上のお花畑は広く素晴らしい。オヤマリンドウ ミヤマトリカブト ヨツバヒヨドリ アキノキリンソウ タカネマツムシソウ タカネニガナ ハクサンフウロ コウメバチソウ ヤマハハコ ワレモコウ ノコギリソウ シモツケソウ ムラサキツメクサ オヤマソバ ヤマラッキョウ アキノウナギツカミ等色々観察できた。登山バッジはリフト乗り場近くの売店で購入。