四阿山  2354m  2008年9月14日

2003年の登山はゴンドラ利用のらくらくハイキング、今回は菅平牧場登山口(標高1600m)からの往復。天候も良く30度を超える残暑の中、妻と2人で久しぶりに2000mクラスの山に出かけた。高山植物の少ない山と思っていたが、このコースにはたくさんの高山植物が自生しており、花好きには楽しい山であると実感した。アップダウンもきつくなく、逆に言えば、だらだら登りの続く山。お花畑のヤナギランやシモツケソウはもう色づき始め、今の季節はリンドウとマツムシソウが満開。マツムシソウの花にクジャク蝶が群がっていた。頂上には信州祠と上州祠があり、それぞれの国の守り神として、その向きに鎮座していた。天候が良ければ北アルプスや南アルプスの山並みも展望出来るが、本日は霞んで見えなかった。しかし、花の写真を取りながら、快適な1日を楽しむことができた。連休とあって百名山を目指す人や家族づれでにぎわっていた。行動距離11.1Km。

観察できた草花は次の通り マツムシソウ ゲンノショウコ ハナイカリ イワオトギリ タムラソウ ヤマハハコ ハクサンフウロ クルマバナ コウリンカ ミヤマオトコヨモギ コケモモの実 クロマメノキの実 ガンコウランの実 シロモノの実 ヤマホタルブクロ ミヤマハンノキ イタドリ カワラマツバ ワレモコウ キオン ミヤマアキノキリンソウ ウメバチソウ マルバダケブキ キキョウ ツリガネニンジン ムラサキツメクサ ミヤマコンギク ゴマナ タカネニガナ ハクサンオミナエシ ヒカゲノカズラ サラシナショウマ トモエシオガマ ミヤマトリカブト ハバヤマボクチ タチコゴメグサ オヤマリンドウ エゾリンドウ ウスユキソウ ミヤマコウゾリナ イブキジャコウソウ シラネニンジン ハクサンボウフウ ミヤコグサ ベンケイソウ 45品種

高崎自宅発6:45→菅平牧場パーク着9:00 準備 発9:20→P1917通過10.46→四阿高原分岐着11:16 小休止 発11:26→四阿山稜線分岐通過12:32→四阿山山頂着12:50 昼食 休憩 下山発13:27→四阿山稜線分岐通過13:44→P2093着14:10 小休止 発14:23→菅平牧場登山口着15:55 登り3:30 下り2:30 


四阿山  2003年7月24日

沖歩こう会のツアーに参加。約30名登山開始したが、登頂できた人は6割。頂上狭いが、景色は抜群に良い。ゴンドラ頂上付近でヤマハハコ シロバナニガナ ウスユキソウ 頂上ではミヤマヤナギ等、この時期にしては高山植物が少ない。登った時期が悪かったか?登山バッジはゴンドラ駅の売店で購入。